プロフィール

古場田良郎 こばたよしろう
プロダクトデザイナー

1955年 石川県生まれ
1977年 金沢美術工芸大学 工業デザイン科卒業
1977〜89年 日産自動車株式会社 デザイン本部
1991年 古場田デザインスタジオ設立
2001年 インドネシア商業工業省計画局にてデザイン振興拠点整備
2002年 石川デザイン賞受賞
2003年 インドネシア・チレボン県にてラタン家具振興拠点整備
ウズベキスタン共和国にて工芸・観光振興基礎調査
2007年 インドネシア輸出振興機関強化調査団参画
2010年〜14年 インドネシア輸出振興庁機能改善プロジェクト参画
2015年〜17年 金沢美術工芸大学 社会連携センター 特任研究員
2017年〜18年 北陸先端科学技術大学院大学 研究員

日産自動車デザイン本部在籍中は、数々の量産車のデザイン、同社CIデザインシステム導入プロジェクトを始め、各種先行開発、および限定生産車「Be-1」「PAO」「FIGARO」の商品企画、デザインを手掛け、パイクカー(高感度商品)戦略の基礎を築く。

現在、企業イメージの形成や企業、各種団体、地域などの活性化に向け、情報と情緒をもとに、モノ本来の基盤を高めながら商品価値形成を行い、ヒトとモノと社会の良い関係をカタチづくるためのさまざまなデザイン活動(コーディネート、ディレクション、プロデュース)を行っている。


公益社団法人 日本インダストリアルデザイナー協会 会員
石川県挽物轆轤技術研修所 非常勤講師
古場田良郎事務所外観周辺地図

Top | 業務内容 | プロフィール | 主な企画・デザイン | 新刊本 | JAPAN DESIGNERS
九谷焼・山中塗腕時計 | 工芸ナビ & 食材ナビ | CANBUS | INDONESIA | UZBEKISTAN | PIKEなMINICAR | 水彩画 | MAIL

KOBATA DESIGN STUDIO