CANBUS


 2000年8月の運行開始以来、個人・グループのお客さまに大好評のキャン・バス。JR加賀温泉駅を起点に 加賀温泉郷の見どころを巡回運行します。乗り降り自由だから、お好きな目的地を選んでオリジナルの旅が楽しめます。 何回乗り降りしても800円ぽっきり。お得な周遊券にはエリア情報紙やプレゼントがもらえる特典券がセット。 バスに乗れば、穴場情報、見たい知りたい情報がわかります。

 バスは古九谷発祥の地をシンボライズする代表的な三彩が基調色。黄朽葉色の車体にはラムサール 条約登録湿地「片野鴨池のマガン・ヒシクイ」を、常盤緑の車体には市の花の「ハナショウブ」を、茄子紺色の車体には 「白山」の遠望と日本百名山の著者で地元出身作家の「深田久弥」をモノクロームでレイアウト。特徴的な色彩は バス停などのサインにも使われています。
(CANBUSおよびキャンバスは登録商標です)

 

黄色のCANBUS 緑のCANBUS 青のCANBUS
カーアート コンペティション2001 準グランプリ受賞
第12回 CSデザイン賞 輸送機器部門 銀賞受賞

CANBUSの停留所
シコク施工例コンテスト 2000 景観部門 シコク賞受賞

2009 BIG MODEL 2010 BIG MODEL 2010 BIG MODEL
2009 BIG MODEL
UDトラックス
UA452-KAN 2010
2010 BIG MODEL
三菱ふそうトラック・バス
Aero Star
2010 BIG MODEL
三菱ふそうトラック・バス
KC-MP717K

お問い合わせ

 
加賀周遊 キャン・バス

Top | 業務内容 | プロフィール | 主な企画・デザイン | 新刊本 | JAPAN DESIGNERS
九谷焼・山中塗腕時計 | 工芸ナビ & 食材ナビ | CANBUS | INDONESIA | UZBEKISTAN | PIKEなMINICAR | 水彩画 | MAIL

KOBATA DESIGN STUDIO